●お知らせ&新着情報一覧
2018年10月05日
機能評価部会では、退院後も長期的に変化する脳損傷者のフィールドはコミュニティという視点に立脚し、それぞれのコミ…
もっと読む»
2018年10月03日
エテマルシェで演奏した佐藤英二さんが自由が丘でのライブ決まりました! 「甲斐バンドのギタリストとして’70年代よ…
もっと読む»
2018年09月27日
西日本を襲った豪雨や各地で過去最高の気温を計測した今年の夏。「記録的」「数十年に一度」の言葉を毎日耳にし、多くの被…
もっと読む»
2018年09月25日
2013年度以来ご好評頂いている本講習会を、6年目の2018年も開催いたします。高次脳機能障害のある方々やご家族の二―ス…
もっと読む»
2018年08月08日
日も傾き出す午後3時半くらいからユルユルと始まる高次脳機能障害者自主グループ『コージーズ』主催の夏の市、エテ・マル…
もっと読む»
2018年08月08日
世田谷ボランティア協会では、災害ボランティアの受入れ事業を2017年より世田谷区から委託されています。 そして2005年か…
もっと読む»
2018年07月29日
世田谷区で高次脳機能障害の取り組みが始まり、25年がたちました。今回その一翼を担ってきた世田谷区立総合福祉セン…
もっと読む»
2018年07月23日
つれづれを記すようになって二十年が過ぎた。 ケアセンターふらっとを通じて、様々な出会いがあり、その人数は千人を超え…
もっと読む»
2018年07月13日
機能評価部会では、退院後も長期的に変化する脳損傷者のフィールドはコミュニティという視点に立脚し、それぞれのコミ…
もっと読む»
2018年06月12日
紫陽花の花が咲き始め、もうすぐ梅雨の季節となります。 水無月は、田植えに多くの水を必要とする月という意味で、雨が降…
もっと読む»